2015年8月4日火曜日

リーダーシップは循環する、だれかが始めれば社会全体に広がる



この考え方で行動することが楽になった・・・(まえがきより)
  • 赤ちゃんがミルクを欲しがって泣いたとき、おかあさんがミルクをあげたら赤ちゃんは目標達成したことになり、リーダーシップを発揮したことになる。
  • 目標は低すぎても高すぎてもやる気が起こらない、ちょっと背伸びするくらいのチャレンジがいい。
  • 「こうなると思って行動していたらそうなる」という自己充足的予言。
  • タスクは「◯◯管理」のように曖昧な表現ではなく、具体的に「◯◯すること」というように行動指標で表現すること。そうすれば、進捗状況をレディネス(能力・意欲)で測ることができる。
  • リーダーシップは自分が発揮するのではなく、相手がどう受けとめてどう行動するかが重要。
  • リーダーシップはプロセス(働き、機能)、人ではない。
  • 状況対応リーダーシップ®は記号で示されているので簡単に関係者の間で共通言語として理解し合える。

赤ちゃんのリーダーシップがあるくらいですから、だれにでもリーダーシップはあります。リーダーシップを知ることで、だれもが安心して納得して前進できれば、元気も出るし、新しいことにもチャレンジできます。そういう人を見るとこちらも元気になってチャレンジする気になります。

今、「進化する教科書<リーダーシップ>を創ろう!」プロジェクトと称して、「だれもがリーダー」を基本的な考えとする教科書を創ろうとしています。時代にあわせてリーダーシップ理論や行動モデルを発案・修正し、現在起こっているストーリーを紹介しながら分析することで、だれもが「わたしもやっていたんだ」と安心・納得し、「次はどう行動しようか」と前進できるようなリーダーシップ教育を行うための教科書です。

リーダー教育ではなくリーダーシップ教育です。行動科学では、リーダーシップはプロセスととらえていますから、生まれながらの特性によるものでもなく、また「この人だからできる」というような属人的なスキルでもない、だれもが学習可能な社会的スキルだと考えています。

リーダーシップは循環する、だれかが始めれば社会全体に広がる、そんな風に感じています。

====================================

「30代のあなたに贈る12のリーダーシップ・ストーリー」
<人生が充実するリーダーシップの教科書>

====================================

こんなことを解説しています。

第1章 リーダーシップってなに?
1.ロボットを生み出す上司
2.民主的すぎたリーダー?..
3.気持ちが落ち込んだ部下.. 

  • 上司との関係に悩んでいるとき...
  • タスクはなにか?...
  • 動機づけはどうやる?...
  • 相手の欲求... 
第2章 リーダーシップの共通言語を知る..
  • 「相手に寄り添う」リーダーシップ..
  • 「目標による管理」はなぜうまくいかないか...
  •  コラム:うちの会社のすごい人 <協労的行動は、たとえばこんなこと>
  • わたしのレディネスは~だと思いますが、どうでしょうか?...
  • リーダーシップの成功率を上げる4つの能力...
  • リーダーシップが非効果的になってしまうとき..
  • リーダーの責任とフォロアーの責任を整理しよう.
  • レディネス診断は評価じゃない!.
  • リーダーシップ実践のコツ..
  • レディネスが低くても目標達成できる!.
  • プレイングマネジャーと連結ピン...
  • プレイングマネジャーからマネジャーへ...
  • あるときはリーダー、あるときはフォロアー..

第3章 多様なリーダーシップの発揮のしかた.
4.あの二人は連れて行けない・・・.
5.上司に働きかける部下.
  •  レディネスごとに効くパワー.
  • 根回しにはパーソナルパワー. 
  • コラム:トイレ掃除のおばさんの影響力 <パーソナルパワー、その人のために>
6.横浜市とサンディエゴをつなぐプロジェクト.
7.英語・中国語を公用語にした小学校..
    •  成功体験と動機づけ...
    • チャレンジングな目標、でも不可能ばかりではだめ.
    • 動機づけのプロセス.
    • 動機が減退する.
    • ネットワーキング.. 
    • コラム:ホームレスと農業をする主婦<自分で道を切り開くS.L.セルフ>
    8.C社の上場
    9.お菓子作りと経営.
    •  チームを成長させるリーダーシップ.
    • リーダーはヒトだけじゃない.
    • 暗黙の期待は危険!.
    • タスクが違う! 
    •  コラム:会社を動かしたエンジニア達 <新規事業のチームリーダーシップ>
    第4章 リーダーシップの未来のカタチ.
    10.大学生のリーダーシップ..
    11.南アフリカでのファンドレイジング.
    12.リーダーシップ世界大会 ~ 一人のばかの思いつきが現実に!
    •  自分で自分を動機づける..
    • 環境作りのリーダーシップ.. 
    •  成長のリーダーシップ..
    • 一貫性のあるリーダーシップから信頼は生まれる. 
    •  全員での1歩にかけた企画..
    • 他人の目標達成を自分の目標達成としてとらえる
    • .自分が本当に求めていることはなにか..
    • ビジョンを起点とするつながり.

    *「30代のあなたに贈る12のリーダーシップ・ストーリー」生産性出版刊